新着情報

2023.1.27 「H3 ROCKET BIRTH」「猫泉2023にゃんせん」発売のご案内

■ H3 ROCKET BIRTH

待ちわびた新型ロケット『H3』の誕生。2月13日(月)に種子島宇宙センターより打ち上げられるH3初号機の、特別記念焼酎です。 中身となる焼酎は宇宙焼酎5年古酒甕貯蔵酒で、宇宙焼酎が放つ原料芋の甘い香りと、長期甕貯蔵ならではのまろやかで奥深い味わいを醸し出します。 また今回付録として、ロケット箱を用意しました。

       

       Alc 25% 内容量500ml  生産本数 3000本

   チラシはコチラ

 

 ■ 猫泉2023(にゃんせん)

強烈な人気を誇る猫泉ですが、昨年から『 2月22日 猫の日』 にちなんだ2月の季節限定商品として発売です。昨年に引き続き1800mlと900mlをラインナップしています。

   

            

  Alc 25% 内容量1800ml     内容量 900m

     生産本数 1500本    生産本数 1000本

シリアルにゃんバー入り(※シリアルにゃんバーの指定は出来ません)

 

猫とサーフィンを愛する南泉ファンのアイデアによって生み出された焼酎!

にゃんて発想だ!南泉ラベルの松が肉球になるにゃんて!?

南泉と猫好きにはたまらにゃい1本。

黒麹シロサツマ原酒をベースに黒麹種子島ゴールド(紫芋)原酒をブレンド。黒と黒との掛け合わせで一層甘みが引き出された味わいです。また紫芋の香りがその甘みの中に華やかなエッセンスを加えています。

   チラシはコチラ

 

2022.11.5 「南泉新酒2022」発売のご案内

 2022年産、自社農園で栽培したさつまいもの初仕込みを、全量新酒100%にて蔵出しいたします。

昨年から900mlもラインナップいたしました。

今この時でしか味わえない、出来立ての荒々しい旬の味わいをお楽しみください。

また通常の南泉と飲み比べて、熟成された味わいと生まれたての味わいの違いを楽しむのも一興です。

年に一度、この時期だけの季節限定、本数もシリアルナンバーが入った限定生産です。

例年早々に完売となりますので、お早めにご予約お申し込みください。

     

■発売日 令和4年11月21日(月)ご予約受付中

【 南泉 新酒2022 】 25% 1800ml 900ml シリアルナンバー入り

チラシはこちら

 

 

2022.8.17 価格改定のご案内

上妻酒造は、2022年9月1日より、商品の希望小売価格を改定させていただきます。

これまで弊社では、焼酎製造における原材料、商品資材の価格高騰においても価格転嫁を避けるべく、社内の合理化やコスト削減を図り経営努力を続けて参りました。しかしながら、今日の原材料・資材・物流コストの高騰は企業努力だけでは乗り越えることができない水準にまで達し、前回2007(平成19)年9月の改定以来15年に渡って維持してきた価格を改定せざるを得ない状況となりました。

大変心苦しいお願いではございますが、9月1日より商品価格を改定させて頂きますのでご案内申し上げます。

 

対象商品:一部を除く全商品

改定時期:2022年9月1日

改定内容:こちらの改定価格表をご覧ください → 上妻酒造改定価格表2022/9/1~

 

 

2022.5.10 令和4年 熊本国税局酒類鑑評会 優等賞受賞

 令和4年熊本国税局酒類鑑評会の結果が発表され、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞いたしました。

今回芋焼酎の部門で優等賞に選ばれたのは234点のうち54点の出品酒でした。出品に対して優等賞の占める割合は、23.1%と厳しい審査ぶりです。

鹿児島県からは165点が出品され、このうち35点が優等賞となっております。

コロナ禍における消費の伸び悩みに苦戦している最中、名誉ある賞を頂くことが出来、大変光栄に感じております。

今後も皆様に喜ばれる焼酎造りに取り組んで参りますので、ご愛顧賜ります様お願い申し上げます。

 

2022.2.1 「猫泉2022にゃんせん」発売のご案内

 昨年5月に発売し大好評をいただいた猫泉ですが、今年からは『 2月22日 猫の日』 に季節限定商品として発売いたします。前回は1800mlのみでしたが、小瓶のご要望も多数いただきましたので、今回から900mlもラインナップしております。

■ 瓶詰日 2022年2月2日 にゃんにゃん

■ 発売日 2022年2月22日 猫の日 にゃんにゃんにゃん

 出来る限り「2・にゃん」にこだわってみました(笑)

 

            

Alc 25% 内容量1800ml     内容量 900m

    生産本数 1200本    生産本数 500本

シリアルにゃんバー入り(※シリアルにゃんバーの指定は出来ません)

 

猫とサーフィンを愛する南泉ファンのアイデアによって生み出された焼酎!

にゃんて発想だ!南泉ラベルの松が肉球になるにゃんて!?

南泉と猫好きにはたまらにゃい1本。

 

黒麹シロサツマ原酒をベースに黒麹種子島ゴールド(紫芋)原酒をブレンド。黒と黒との掛け合わせで一層甘みが引き出された味わいです。また紫芋の香りがその甘みの中に華やかなエッセンスを加えています。

チラシはこちら

 

2021.11.27 「黒こうじ仕込み南泉新酒2021」発売のご案内

 今回初めての試みとして、黒麹の新酒を初蔵出しいたします。

原料となるさつまいもは自社農園で収穫したさつまいもを用い、蒸留から10日での瓶詰を予定しております。

黒麹がどのような仕上がりになるか生まれたばかりの冬季限定酒、その味わいをお楽しみください。

年に一度、冬だけの季節限定、本数もシリアルナンバーが入った限定生産です。

年末年始の贈答用へもおすすめですよ。お早めにご予約お申し込みくださいませ。

                   

            

■発売日 令和3年12月13日(月)ご予約受付中

【 黒こうじ仕込み南泉 新酒2021 】 25% 1800ml 900ml シリアルナンバー入り

チラシはこちら

 

2021.10.21 「南泉新酒2021」発売のご案内

 2021年産、自社農園で栽培したさつまいもの初仕込みを、全量新酒100%にて蔵出しいたします。

今年は900mlもラインナップいたしました。

今この時でしか味わえない、出来立ての荒々しい旬の味わいをお楽しみください。

また通常の南泉と飲み比べて、熟成された味わいと生まれたての味わいの違いを楽しむのも一興です。

年に一度、この時期だけの季節限定、本数もシリアルナンバーが入った限定生産です。

昨年は早々に完売となりましたので、お早めにご予約お申し込みください。

 

    

            

■発売日 令和3年11月8日(月)ご予約受付中

【 南泉 新酒2021 】 25% 1800ml 900ml シリアルナンバー入り

チラシはこちら

 

2021.5.28 世界に1本だけ!父の日名入れ南泉発売のご案内

 2021年の父の日は6月20日です。

今回初めての試みといたしまして、父の日ギフト「父の日名入れ南泉」をご用意いたしました。

◆父の日名入れ南泉 Alc25度  内容量 1800ml

ラベルにお名前やメッセージをお入れさせていただきます。

①    贈られる方へのメッセージ

②    贈られる方のお名前

③    贈り主様のお名前(連名可)やコメント

 

お近くにお住いのお父さんへ、遠くに離れたお父さんへ、感謝の思いをお贈りしてはいかがでしょうか。

ラベルには和紙を用い、大人気アニメ「鬼滅の刃」でも使用された文字フォント「闘龍書体」を使用し、力強い”父”を表現しております。

 親子で会うことが簡単ではなくなってしまった今の世の中。

お父さんへの日頃の感謝を伝える1本になれば嬉しいです。

※本商品は流通の関係上、種子島島内の酒販店様のみの取扱商品とさせていただいております。予めご了承ください。
 

 

2021.4.15 「猫泉 にゃんせん」、ハナタレ焼酎「Jill 南泉2021(ジル)」同時発売のご案内

 猫とサーフィンを愛する南泉ファンによって生み出された焼酎「猫泉 にゃんせん」と、2021年製ハナタレ焼酎「Jill 南泉」を同時発売いたします。

【蔵出日 令和3年4月20日】 ご予約受付中

◆猫泉 にゃんせん チラシ

Alc 25度 内容量 1800ml

生産本数 1000本 シリアルにゃんバー入り(※シリアルにゃんバーの指定は出来ません)

             

 猫とサーフィンを愛する南泉ファンのアイデアによって生み出された焼酎!

にゃんて発想だ!南泉ラベルの松が肉球になるにゃんて!?

南泉と猫好きにはたまらにゃい1本。

黒麹シロサツマ原酒をベースに黒麹種子島ゴールド(紫芋)原酒をブレンド。黒と黒との掛け合わせで一層甘みが引き出された味わいです。また紫芋の香りがその甘みの中に華やかなエッセンスを加えています。

 

 

◆Jill 南泉(2021年製は荒濾過仕様)チラシ

Alc 44度 内容量 360ml

生産本数 482本

         

紫芋ハナタレ焼酎の2021年仕様です。今年は荒濾過仕立てとし、より一層のクセを残しました。
紫芋仕込みの原酒から極少量のハナタレ部分を抽出した超貴重酒で、今年の瓶詰本数は360mlで482本のみです。

常温での味わいはかつてない濃厚な完熟した甘みを発揮します。
紫芋が放つフルーティな香りとともに、濃厚な甘みの強さが十分に引き出された、いまだかつてないハナタレ商品をお楽しみください。

 

 

 

2021.2.15 令和2酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞受賞

 「令和2酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」において、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞いたしました。

この鑑評会は本格焼酎の技術・品質向上のため、鹿児島県酒造組合が主催しています。今年は鹿児島県内131製造場から222点の銘柄が出品され、その出来栄えを審査されました。その中から109製造場・166点が入賞いたしました。

例年であれば1000人規模の関係者で賑わう表彰式や祝賀会ですが、今年は中止となりました。

まだまだ辛抱の時は続きますが、一日も早く多くの方々が笑って焼酎を酌み交わせる日常が戻ることをただただ祈るばかりです。

このたびはご評価頂いた事に感謝し、皆様に喜ばれる焼酎造りに一層取り組んで参りますので、今後もご愛顧賜ります様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 入賞者名簿はコチラ

  

 

 

2020.12.2 HAYABUSAⅡ最終章 「HAYABUSAⅡ Return to the Earth」発売のご案内

 日本中が感動に湧いた2014年12月、小惑星探査機「はやぶさ2」の打上げから6年。2020年12月、はやぶさ2は小惑星リュウグウにて超難度のサンプルリターンミッションを成功させ、地球へと帰還いたします。

宇宙に一番近い蔵である弊社では、2014年の打ち上げ時に発売した「HAYABUSAⅡ 種子島からの旅立ち」の原酒を6年長期甕貯蔵したHAYABUSA2焼酎シリーズ3部作最終章、第3弾として「HAYABUSAⅡ Return to the Earth」(宇宙麹・宇宙酵母使用)を発売いたします。原酒貯蔵量の都合、約3,000本の限定生産となり、商品にはシリアルナンバーが入った特別な一本となります。

(※シリアルナンバーの指定はできません)

ラベルに用いているはやぶさ2の機体は、宇宙CGアーティストとして活躍する池下章裕氏のイラストを使用させていただいております。

ご要望が多数寄せられることが予想されますので、お早めにご予約ください。

 

      

■発売日 令和 2年12月14日(月)

HAYABUSⅡ Return to the Earth 25% 720ml 化粧箱入 シリアルナンバー入り

これまでのHAYABUSⅡ焼酎シリーズ

第1弾   HAYABUSAⅡ 種子島からの旅立ち 2014年11月発売(新酒にて)
       この原酒を甕にて貯蔵開始
第2弾   HAYABUSAⅡ リュウグウへの挑戦  2018年6月発売(3年古酒甕貯蔵)
第3弾完結 HAYABUSAⅡ Return to the Earth  2020年12月発売(6年古酒甕貯蔵)

チラシは→こちら

オンラインストアよりご購入いただけます。→ 上妻酒造オンラインストア

FAXでのご注文はこちらのご注文書をご利用ください。 →ご注文書

 

2020.10.22 「南泉新酒2020」発売のご案内

 自社農園で栽培したさつまいもの初仕込みを、全量新酒100%で初蔵出しいたします。

今この時でしか味わえない、出来立ての荒々しい旬の味わいをお楽しみください。

また通常の南泉と飲み比べて、熟成された味わいと生まれたての味わいの違いを楽しむのも一興です。

年に一度、この時期だけの季節限定、本数もシリアルナンバーが入った限定生産ですのでお早めにお申し込みください。

 

        

            

■発売日 令和2年11月5日(木)ご予約受付中

【 南泉 新酒2020 】 25% 1800ml シリアルナンバー入り

チラシはこちら

 

2020.6.24 オンラインストアオープンのご案内

 この度上妻酒造のオンラインストアをオープンすることとなりました。弊社からの直販通販サイトです。

これまではお電話やFAXのみでのご注文お承りで、お支払いもお振込や代引きのみとお客様にはご足労いただきご不便をおかけしておりました。

オンラインストアの開設により、ご注文もスムーズに、またキャッシュレスでのお支払いも可能となります。

ストアページはホームページトップ右下のショッピングカートから、もしくは商品一覧の「ネットからのご購入」にてリンクできます。

今後はぜひオンラインストアをご利用いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

→ 上妻酒造オンラインストア

 

                               

2020.5.22 高濃度エタノール商品「NANSEN 77」発売のご案内

 この度上妻酒造では、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い「手指消毒用エタノール」の供給が滞っている種子島島内の状況に少しでも貢献できればと、島内限定で高濃度エタノール商品「NANSEN 77」を製造、販売することと致しました。

すでに医療機関や介護福祉施設等を優先にご案内を始めており、一般販売を5月25日月曜日から開始できる段取りが整いましたのでご報告させていただきます。

 市場にはアルコール度数70%未満の商品も多く散見されますが、弊社ではアルコール度数77%とし、様々な関係機関において安心してご使用いただける商品としてご用意いたしました。離島という隔離された地理的条件にあるため、今回のような有事の際において消毒用エタノールを島内で製造調達が出来ることを証明し、それが島民のみなさまの安心安全に繋がればとの思いです。原料として添加しなければならない香料には「南種子町産茶葉」を使用しております。エタノール商品を通じて少しでも地産地消に貢献できれば幸いです。

島内お近くの酒屋さんでお買い求めできます。

 

                                  

【 NANSEN 77 】 77% 500ml

 一日も早い事態の収束を願うとともに、皆様に変わらぬ日常が訪れることを祈念し、弊社にできる最大限の取り組みを行ってまいります。

 

2020.4.21 ハナタレ焼酎「Jill南泉(ジル)」発売のご案内

 上妻酒造初のハナタレ焼酎を発売いたします。

その名も「Jill南泉(ジル)」。紫芋仕込みの原酒から極少量のハナタレを抽出した超貴重酒です。そのため生産本数にも限りがあり、今年は360mlで489本のみの生産発売となります。

アルコール度数を本格焼酎の定義である最高度数44度に調整しており、パーシャルショット(冷凍庫で冷やして飲む)で楽しむのも一興。

※冷凍の際は瓶の破裂にご注意ください。

一方常温での味わいはかつてない濃厚な完熟した甘みを発揮します。

紫芋が放つフルーティな香りとともに、濃厚な甘みの強さが十分に引き出された、業界内でも極めて珍しい紫芋のハナタレ焼酎をお楽しみください。

 

            

■発売日 令和2年4月23日(木)

【 Jill南泉 】 44% 360ml

チラシはこちら

 

2020.2.20 令和元酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞受賞

 「令和元酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」において、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞し、

2月14日鹿児島市、城山ホテル鹿児島での表彰式ではその誉れを受けてまいりました。

この鑑評会は本格焼酎の技術・品質向上のため、鹿児島県酒造組合が主催しています。今年は鹿児島県内の

103製造場から231点の銘柄が出品され、その出来栄えを審査されました。その中から86製造場・159点が入賞いたしました。

大祝賀会では約700名の関係者の皆さまで大いに盛り上がりました。今回の受賞を糧に、一層精進に励んでまいります。

              

 

 

 

2019.12.30 女子プロサーファー須田那月選手とのスポンサー契約締結のお知らせ

 上妻酒造はこのたび、女子プロサーファーの須田那月選手とスポンサー契約を結んだことをご報告させていただきます。

須田選手は種子島出身の24歳、今年の日本サーフィン連盟JPSAの女子ショートボードにおいてグランドチャンピオンに輝きました。

上妻酒造創業以来、プロスポーツ選手と初めての契約です。

小さな蔵ゆえ大それたサポートはできませんが、少しでも彼女の力になれたらと陰ながら応援していきます。

来年は世界ツアーだけでなく、オリンピック出場にも期待がかかる須田那月選手をみなさんもぜひ応援ください。

須田那月選手

ツイッター https://twitter.com/natsukixx97

インスタ https://www.instagram.com/natsukisuda_/?hl=ja

Facebook  https://www.facebook.com/natsukisuda97/

       

 

 

2019.4.16 改元記念焼酎「南泉」発売のご連絡

 平成も残すところあと2週間となりました。

平成の30年を振り返り、そして新たな令和の時代に思いを馳せ、このたび改元記念焼酎を発売いたします。

去り行く「平成」、新たな幕開けとなる「令和」

それぞれの元号を平成は夕暮れ、令和は朝陽をイメージして、ラベルにデザインし

平成最終日の4月30日と令和初日である5月1日に瓶詰予定であります。

 それぞれ生産本数300本限定としておりますので、お早めにご予約ください。

 

 

■発売日 令和元年5月1日(水)

  【黒こうじ仕込み南泉 平成】 25% 1,800ml ビューティパック包装 仕様はコチラ

  【南泉 令和】 25% 1,800ml ビューティパック包装 仕様はコチラ

 

      

 

 

2019.2.11 平成30酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞受賞

「平成30酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」において、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞し、2月8日鹿児島市、城山観光ホテルでの表彰式ではその誉れを受けてまいりました。

この鑑評会は本格焼酎の技術・品質向上のため、鹿児島県酒造組合が主催しています。今年は鹿児島県内の102製造場から230点の銘柄が出品され、その出来栄えを審査されました。その中から84製造場・168点が入賞いたしました。

 最後は多くの来賓者を招いた大祝賀会で大いに盛り上がりました。今回の受賞を糧に、一層精進に励んでまいります。

      

 

2019.2.7 「鹿児島県産 薩摩焼酎・奄美黒糖焼酎大試飲会in FUKUOKA」開催のお知らせ

来週12日(火)、南九州酒販さん主催による、大試飲会が開催されます。今回で6回目となる試飲会ですが、鹿児島県内83蔵、約600銘柄が揃うという全国最大規模の焼酎試飲会です。興味のある方、お近くの方は是非いらしてくだい。チケットは先着300名様となっております。

      

 

2018.6.22 「HAYABUSAⅡ リュウグウへの挑戦」「南泉 軌跡」発売のご案内

2014年12月、宇宙探査機「はやぶさ2」の打上げから3年半。この夏、はやぶさ2は小惑星リュウグウへの着陸を目指し、サンプルリターンミッションへと挑みます。宇宙に一番近い蔵である弊社では、2014年の打ち上げ時に発売した「HAYABUSAⅡ 種子島からの旅立ち」の原酒を3年長期貯蔵したHAYABUSA2焼酎第2弾「HAYABUSAⅡ リュウグウへの挑戦」(3年古酒、宇宙麹・宇宙酵母使用)を発売いたします。原酒貯蔵量の都合、本数限定生産となり、商品にはシリアルナンバーが入った特別な一本となります。ご要望が多数寄せられることが予想されますので、お早めにご予約ください。

 

■先行予約開始日 平成30年6月25日(月)

■発売日 平成30年7月10日(火)

HAYABUSAⅡ リュウグウへの挑戦(3年古酒)25% 720ml 化粧箱入

価格 2,300円(税込) 12本入/ケース

チラシはこちら

 

 1968年、種子島宇宙センターから初めてロケットが打ち上げられ今年で50年がたちます。今では世界一美しい発射場と言われ、世界最高水準の打ち上げ成功率を誇ります。この半世紀、南泉も多くのロケット関係者の方々にふれていただき共に歩んでまいりました。これからもロケットを見守り続けていくべく、種子島宇宙センターロケット打上げ50周年記念特別限定酒を発売いたします。化粧箱にはJAXA公式ロゴもデザインされ、中身の焼酎は初蔵出しとなる、南泉の白麹・黒麹・宇宙麹の融合酒です。南泉3種類の融合により、一層厚みのある甘い味わいに仕上がりました。今回だけの特別な1本、「南泉 軌跡」(種子島宇宙センター打上げ50周年記念特別限定酒)をお楽しみください。

    

■先行予約開始日 平成30年6月25日(月)

■発売日 平成30年7月10日(火)

南泉 軌跡(種子島宇宙センター打上げ50周年記念特別限定酒) 25% 720ml 化粧箱入

価格 1,700円(税込) 12本入/ケース

チラシはこちら

 

 

 

2018.4.27 「いっど!むらさき浪漫」発売

ゆくさ、焼酎のくに  かごんまへ!

鹿児島県みらい焼酎研究会の蔵元6蔵が共同企画して、「いっど!白くま西郷どん旅日記」シリーズを発売いたしました。

今年は明治維新150年、さらには大河ドラマ「西郷どん」で熱く滾る鹿児島ですが、キャラクターの白くま西郷どんが、鹿児島を巡る焼酎の旅です。

上妻酒造は白くま西郷どんが種子島宇宙センターを訪れるデザインで、紫芋仕込みの「いっど!むらさき浪漫(アルコール度数12%)」にてご用意しました。そのまま冷やしてスッキリ爽快、ロックでお楽しみください。

    

いっど!むらさき浪漫500ml Alc12%

チラシはこちら      

 

2018.4.23 平成30年 熊本国税局酒類鑑評会 優等賞受賞

平成30年熊本国税局酒類鑑評会の結果が4月17日に発表され、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞いたしました。

今回本格しょうちゅうの部門で優等賞に選ばれたのは499点のうち135点の出品酒でした。出品に対して優等賞の占める割合は、27.1%と厳しい審査ぶりです。鹿児島県からは268点が出品され、このうち71点が優等賞となりました。

      

 

2018.2.15 平成29酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞受賞

「平成29酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」において、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞し、2月9日鹿児島市、城山観光ホテルでの表彰式ではその誉れを受けてまいりました。

この鑑評会は本格焼酎の技術・品質向上のため、鹿児島県酒造組合が主催しています。今年は鹿児島県内の102製造場から230点の銘柄が出品され、その出来栄えを審査されました。その中から89製造場・179点が入賞いたしました。

昨年は2度にわたって台風が直撃するなど農作物の被害も甚大で、さつもいもの収量にも大きく影響が出ました。そのため酒質への影響も懸念されましたが、出来上がってみると味わい香りともに問題のない焼酎に出来上がりました。さつまいもを大切に育ててくださった契約農家の皆さまを初めとする、南泉に携わる方々皆さまに感謝いたしたいと思います。ご評価頂いた事に感謝し、今後も皆様に喜ばれる焼酎造りに取り組んで参りますので、ご愛顧賜ります様お願い申し上げます。

  

 

2017.12.3 第4回南泉カップ開催!

今年も種子島サウスビーチフェスティバル実行委員会の皆さまにより、「第4回南泉CUP」が開催されました。

これまで天候には振り回されていた南泉CUPですが、今年は最高の波がやってきました。小学生や中学生の参加もあり、老若男女問わず皆さん一生懸命のパフォーマンスを見せてくださいました。また大きな事故やケガもなく、無事に大会終了することができ何よりです。

今年は種子島で初のプロサーフィン大会も行われ、サーフィンの地として種子島の注目度は高まってきています。

12月冬の開催でしたが熱い一日になりました。入賞された皆様おめでとうございます!また参加された皆様、実行委員の皆様大変お疲れ様でした。

また来年第5回の開催に向けて、南泉は応援していきます。

   

 Photo by  HOPE

 

2017.11.30 「KAORI南泉黒甕」発売

鹿児島県の蔵元が共同企画として、香り豊かな本格焼酎「KAORI」シリーズを発売いたしました。

商品はこれまで引き続き好評を得た「KAORI 南泉 黒甕」。地元種子島では「ナンクロ」の愛称で親しまれている南泉黒の甕貯蔵酒です。甕独特の香りは、お湯割りにすることでより一層引き立ちます。秘蔵の逸品をお楽しみください。

        

KAORI 南泉黒甕 720ml Alc25%

チラシはこちら

 

2017.5.15 夏限定「Cool Shochu むらさき浪漫」発売

鹿児島県の蔵元5蔵が共同企画して、クールに夏を満喫!「Cool Shochu」を発売いたしました。これまで企画していた夏焼酎のリニューアル商品です。

今回は瓶をシロクマの体に見立て、顔を首掛けとしてインパクトのあるデザインとなって登場です。上妻酒造は「ギラギラ夏を浪漫飛行」をキャッチコピーに、紫芋仕込みの「Cool Shochuむらさき浪漫(アルコール度数20%)」でご用意しました。熱く焦げるような夏を、Coolな焼酎タイムでお楽しみください。

            

Cool Shochu むらさき浪漫 720ml  Alc20%

チラシはこちら

 

 

 

 

2017.4.20 平成29年 熊本国税局酒類鑑評会 優等賞受賞

平成29年熊本国税局酒類鑑評会の結果が4月18日に発表され、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞いたしました。

今回本格しょうちゅうの部門で優等賞に選ばれたのは242製造場から530点のうち101製造場、145点の出品酒でした。出品に対して優等賞の占める割合は、製造場で41.7%、銘柄で27.4%と厳しい審査ぶりです。鹿児島県からは127製造場、285点が出品され、このうち甘藷で36製造場・53点が入賞しました。

 

     

 

 

2017.2.10 平成28酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞受賞

「平成28酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」において、弊社の代表銘柄「南泉」が優等賞を受賞し、2月10日鹿児島市、城山観光ホテルでの表彰式ではその誉れを受けてまいりました。

この鑑評会は本格焼酎の技術・品質向上のため、鹿児島県酒造組合が主催しています。今年は鹿児島県内の136製造場から234点の銘柄が出品され、その出来栄えを審査されました。その中から114製造場・170点が入賞いたしました。

ここ数年天候に恵まれませんでしたが、昨年は天候にも恵まれ、さつまいもの出来も非常に良く、それを十分酒質にあらわすことができました。さつまいもを大切に育ててくださった契約農家の皆さまを初めとする、南泉に携わる方々皆さまに感謝いたしたいと思います。ご評価頂いた事に感謝し、今後も皆様に喜ばれる焼酎造りに取り組んで参りますので、ご愛顧賜ります様お願い申し上げます。

       

 

 

 

2016.11.30 「KAORI南泉黒甕」発売

鹿児島県の蔵元が共同企画として、香り豊かな本格焼酎「KAORI」シリーズを発売いたします。

商品は昨年に引き続き好評を得た「KAORI 南泉 黒甕」。地元種子島では「ナンクロ」の愛称で親しまれている南泉黒の甕貯蔵酒をご用意しました。甕独特の香りは、お湯割りにすることでより一層引き立ちます。秘蔵の逸品をお楽しみください。

        

KAORI 南泉黒甕 900ml Alc25%

チラシはこちら

 

 

 

2016.10.23 第3回サーフィン南泉CUP開催

今年も種子島サウスビーチフェスティバル実行委員会の皆さまにより、「第3回南泉CUP」が開催されました。

当日の南種子町は大雨・洪水警報、雷・強風・波浪注意報が発令される大荒れの天気でした。とにかく事故やケガのないよう願っておりましたが、無事に大会終了することができ一安心。悪天候の中でも出場者の皆様はベストパフォーマンスを見せるために一生懸命でした。

大変な一日でしたが、入賞された皆様おめでとうございます!また参加された皆様、実行委員の皆様大変お疲れ様でした。

また来年第4回の開催に向けて、南泉は応援していきます。

  

 

2016.6.9 本格焼酎「宇宙兄弟」終売のお知らせ

さてこのたび弊社商品・本格焼酎「宇宙兄弟」は、おかげさまで完売いたしました。これまでのご愛顧を感謝申し上げますとともに、限定商品のため、あいにく今後の追加生産の予定がありませんことをお詫び申し上げます。

何卒ご了承いただけますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

2016.5.30 夏限定「夏焼酎むらさき浪漫」発売

鹿児島県の蔵元8社が共同企画として、夏専用の本格焼酎「夏焼酎」を発売いたしました。

夏焼酎4年目の今回は昨年に引き続き、夏の風物詩をデザインした各社独自のラベルをお楽しみいただけます。上妻酒造は「ギラギラ夏を浪漫飛行」をキャッチコピーに、白クマが海水浴を楽しむ姿をデザインし、背景には種子島ならではのロケットも飛び出しています。紫芋仕込みの「夏焼酎むらさき浪漫(アルコール度数12%)」でご用意しました。そのまま冷やしてスッキリ爽快、夏の焼酎タイムをお楽しみください。

また今年は夏焼酎専用のLINEスタンプもご用意しておりますので、是非こちらもご覧ください。

     

夏焼酎 むらさき浪漫 500ml   Alc 12%

チラシはこちら

LINEスタンプはこちら

 

 

2015.12.23 「むらさき浪漫720ml」「升升半升」「寿」商品リニューアルのお知らせ

この度長年ご愛顧頂いておりました「むらさき浪漫720ml」を誠に勝手ではございますが、商品リニューアルいたしました。リニューアル商品は瓶も紫調のバイオレットカラーとしています。

     

むらさき浪漫 720ml  Alc25%

チラシはこちら

 また「升升半升」「寿」におきましてはラベルデザインのリニューアルを行いました。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

                   

升升半升壜 4,500ml  Alc25%              寿 360ml  Alc15%

 

 

2015.11.30 生産本数限定!「KAORI 南泉黒甕」発売

鹿児島県の蔵元8社が共同企画として、香りにこだわった本格焼酎「KAORI」シリーズを発売いたします。

ご用意する商品は「KAORI 南泉 黒甕」。地元種子島では「ナンクロ」の愛称で親しまれている南泉黒。これまで世に出ることのなかったこの「ナンクロ」の甕貯蔵酒を初蔵出し。甕独特の香りは、お湯割りにすることでより一層引き立ちます。今回だけの限定蔵出し、秘蔵の逸品をお楽しみください。

     

KAORI 南泉黒甕 900ml  Alc25%

チラシはこちら

 

 

2015.10.27 第2回南泉カップ

今年も種子島サウスビーチフェスティバル実行委員会の皆さまにより、「第2回南泉CUP」が開催されました。

当初は台風24号の影響で開催が危ぶまれましたが、素晴らしい波だけを残して台風は消滅。当日は太陽もギラギラ降り注ぎ絶好のサーフィン日和でした。今年の参加者への記念品の中には実行委員会で製作された南泉キャップや南泉バスタオルが!

本大会から仮装クラスも開催され、笑いありと一層華を添えました。最高のコンディションの中、入賞された皆様おめでとうございます!また参加された皆様、実行委員の皆様大変お疲れさまでした。

また来年第3回の開催に向けて、陰ながら南泉は応援していきます。

 

 

2015.5.12 夏限定!「夏焼酎むらさき浪漫」発売

鹿児島県の蔵元8社が共同企画として、夏専用の本格焼酎「夏焼酎」を5月25日に発売いたします。

夏焼酎3年目の今回は、夏の風物詩をデザインした各社独自のラベルをお楽しみいただけます。上妻酒造は「ギラギラ夏を浪漫飛行」をキャッチコピーに、白クマが海水浴を楽しむ姿をデザインし、紫芋仕込みの「夏焼酎むらさき浪漫(アルコール度数20%)」でご用意しました。そのまま冷やしてストレートもよし、ロックでスッキリ爽快もよし、それぞれの飲み方で夏の焼酎タイムをお楽しみください。

夏焼酎むらさき浪漫 500ml  Alc20%

チラシはこちら

 

 

2015.2.12 平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞受賞

「平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」において、弊社の代表銘柄「南泉」が今年も優等賞を受賞し、2月10日鹿児島市、城山観光ホテルでの表彰式ではその誉れを受けてまいりました。

この鑑評会は本格焼酎の技術・品質向上のため、鹿児島県酒造組合が主催しています。今年は鹿児島県内の142製造場から246点の銘柄が出品され、その出来栄えを審査されました。その中から109製造場・162点が入賞いたしました。

種子島では昨年10月に大型台風が2度通過し、農作物へ大きな被害をもたらしました。さつまいも・さとうきびと例年にない収量不足で影響は甚大なものです。しかしその状況においても結果を残すことができ、さつまいもを大切に育ててくださった契約農家の皆さまには感謝いたしたいと思います。ご評価頂いた事に感謝し、今後も皆様に喜ばれる焼酎造りに取り組んで参りますので、ご愛顧賜ります様お願い申し上げます。

 

 

2014.12.4 「HAYABUSAⅡ 種子島からの旅立」完売のお知らせ

 11月20日に発売を開始した「HAYABUSAⅡ 種子島からの旅立」ですが、本日をもちまして完売となりました。当初は3000本の予定でしたが大好評をいただき、増産を繰り返しての対応をさせていただきました。お求めいただきました皆様、誠にありがとうございました。

 そして昨日12月3日、H-2Aロケット26号機の打ち上げ成功、誠におめでとうございます。はやぶさ2も無事に軌道投入され、小惑星へと向けて旅立ちました。4年後の小惑星着陸、6年後の地球への帰還を心からお祈りいたしております。

 

 

 

2014.10.31 はやぶさ2打ち上げ記念焼酎発売のお知らせ

日本中が感動に湧いた宇宙探査機「はやぶさ」の帰還から4年。来る11月30日、種子島宇宙センターより後継機「はやぶさ2」が新たな使命を帯び、H-2A ロケット26号機によって打ち上げられます。宇宙に一番近い蔵である上妻酒造では、「はやぶさ2」の旅立を記念し、「宇宙を旅した宇宙麹・宇宙酵母」を使用した、今年仕込んだばかりの新焼酎HAYABUSAⅡ 種子島からの旅立を3000本限定で発売いたします。詳しくは蔵元だよりをご覧ください。

 

 

 

2014.10.27 「ロケット1975」発売のお知らせ

この度長年ご愛顧頂いておりました「ロケット」の終売に伴い、リニューアル商品「ロケット1975」を発売開始いたしました。

ロケットにおきましては発売から39年、長年ご愛顧いただき誠にありがとうございました。中身の焼酎自体は変わりませんが、「ロケット1975」のリニューアル内容は商品一覧をご覧ください。これまで種子島宇宙センターから打ち上げられてきたロケットの変遷が楽しめるパッケージデザインとなっております。今後は「ロケット1975」をよろしくお願いいたします。

 

 

2014.10.26 第1回サーフィン南泉CUP開催

「南泉」を冠に地元の種子島サウスビーチフェスティバル実行委員会の皆さまにより、「おもしろ~しよ~や」を合言葉にサーフィンの「南泉CUP」が開催されました。当日は早朝から雨が降ったり暑かったり寒かったり大変な一日でしたが、出場者の皆さんは、そのようなコンディションの中で目一杯のパフォーマンスを魅せてくれました。上位入賞者にはもちろん南泉を贈呈です。

初めてサーフィン大会を拝見しましたが、年齢層を問わず各々のパフォーマンスを競えるサーフィンって素晴らしいなと感じました。なにより世代を越えて皆さん和気あいあいと過ごされる雰囲気いいですね!最後はどんより天気もいっぱいの夕日が射し、終わりよければ全て良し、でした!

第2回の開催に向けて、陰ながら南泉は応援していきます。

 

 

2014.8.8 商品リニューアルに伴う本格焼酎「ロケット」終売のお知らせ

このたび長年ご愛顧頂いておりました本格焼酎「ロケット」を誠に勝手ではございますが、商品リニューアルに伴い終売とさせて頂くことになりました。種子島宇宙センター設立を機に、まちの新たな特産品として発売を開始以来39年が経過し、これまで打ち上げられてきたロケットも技術の進化に伴い幾多の変遷を重ねております。

新たにリニューアルする「ロケット」ではその変遷もお楽しみいただけるようなパッケージデザインとなっていますので、発売までお待ちください。なお現行「ロケット」は在庫僅少につき、お早めにお求めくださいませ。在庫無くなり次第、新「ロケット」へ発売移行いたします。

 

 

 

2014.7.31 映画「宇宙兄弟#0」の公開直前スペシャル番組取材!

今夏8月9日に公開予定の映画「宇宙兄弟♯0」の公開直前スペシャル番組「ゼッタイ観たくなる 宇宙兄弟♯0  in 種子島」が、ここ種子島にて収録されました。上妻酒造も取材いただいたのですが、内容はもちろん、本格焼酎「宇宙兄弟」!

お笑い芸人のTKO・木本武宏さん、モデルの田中美保さん、そして実写映画「宇宙兄弟」で子役を演じた中野澪くん、中島凱斗くんがいらっしゃいました。

木本さん・田中さんには試飲もしていただき、「おいしい!」の一言!

澪くんと凱斗くんは残念ながら未成年なので、飲んでもらうことはできませんでしたが、二人の成長にびっくり。すっかりお兄ちゃんになってました。20歳になったら焼酎を楽しんでください!

 

 

こちらの放送ですが以下各局の予定となっていますのでぜひご覧ください!なお変更となる可能性もあるためご了承ください。

札幌テレビ(STV) 8/15(金)     10:25-10:55
青森放送(RAB) 8/2(土)8/24(日) 16:30-17:00・15:30-16:00
テレビ岩手(TVI) 8/9(土)     26:20-26:50
宮城テレビ(MMT) 8/16(土)     10:30-11:00
福島中央テレビ(FCT) 8/16(土)     16:25-16:55
日本テレビ(NTV) 8/3(日)         4:40-5:10
テレビ信州(TSB) 8/9(土)     9:30-10:00
静岡第一テレビ(SDT) 8/7(木)     25:34-26:04
中京テレビ(CTV) 8/8(金)     26:18-26:48
読売テレビ(YTV) 8/4(月)・8/9(日)     10:25-10:55・12:54-13:30
広島テレビ(HTV) 8/7(木)     25:59-26:29
山口放送(KRY) 8/3(日)     26:55-27:25
福岡放送(FBS) 8/2(土)     25:51-26:21
長崎国際テレビ(NIB) 8/9(土)     13:00-13:30
熊本県民テレビ(KKT) 8/3(日)     16:00-16:30
鹿児島読売テレビ(KYT)8/8(金)     11:00-11:30
北日本放送(KNB) 8/9(土)     13:00-13:30
テレビ大分(TOS) 8/7(木)     16:21-16:50
日本海テレビ(NKT) 8/5(火)     26:34-27:04
秋田放送(ABS) 8/2(土)         13:00-13:30

 

 

 

2014.5.13 本格焼酎「宇宙兄弟」発売決定!

このたび小山宙哉さん原作のあの大人気漫画、「宇宙兄弟」をデザインした本格焼酎「宇宙兄弟」を5月24日(土)H-ⅡAロケット24号機 陸域観測技術衛星「だいち2号」打ち上げ予定日に発売することとなりました。

 

昨年7月、種子島宇宙センターと内之浦宇宙空間観測所の日本で2カ所しかないロケット発射場を有する南種子町と肝付町において、宇宙の町づくりとその発展を共に目指す姿から、小山宙哉さん原作の漫画「宇宙兄弟」をヒントに「宇宙兄弟宣言」と命名し、日本の宇宙開発を支援する体制を共同すべく、姉妹都市ならぬ宇宙兄弟都市であることを宣言しました。

それ以後、両町はスポーツや文化の面での交流を行ってきましたが、民間レベルでも特産品を通じた交流を実践しようとなり、弊社と肝付町にゆかりの深い大海酒造様とで、宇宙兄弟宣言のシンボルでもある宇宙兄弟をデザインした本格焼酎「宇宙兄弟」が誕生いたしました。本商品は焼酎兄弟と銘打ち、大海酒造様とのコラボレーション企画であります。

 

詳しくは宇宙兄弟特設ページをご覧ください!

 

 

2014.2.19 平成25酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞受賞

「平成25酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」において、弊社の代表銘柄「南泉」がおかげさまで今年も優等賞を受賞し、2月17日鹿児島市城山観光ホテルでの表彰式ではその誉れを受けてまいりました。

この鑑評会は本格焼酎の技術・品質向上のため、鹿児島県酒造組合が主催しています。今年は鹿児島県内の107製造場・243点の銘柄が出品され、その出来栄えを審査されました。

今年は少雨のため干ばつの影響が心配されましたが、南国種子島の日射しをしっかり浴び、どっしりとしたさつまいもに育ちました。これもひとえに大切に育ててくださっている契約農家の皆さまのご協力の賜物です。ご評価頂いた事に感謝し、今後も皆様に喜ばれる焼酎造りに取り組んで参りますので、ご愛顧賜ります様お願い申し上げます。

 

 

2013.11.15 新焼酎できあがりました

9月末より仕込が始まり早や2カ月。いよいよ待ちに待った今年度の新焼酎ができあがりました。

まだ出来たての味ですが新酒独特の味わいをお楽しみください。

 

 

2013.10.28 冬限定焼酎「KAORIむらさき浪漫」発売

鹿児島県の蔵元8社が、香りにこだわった本格焼酎を共同企画として、冬限定焼酎「KAORI」を発売いたしました。

ワインをイメージした統一感のあるパッケージで、本格焼酎をおしゃれにワイングラスで愉しむ、新しい飲み方のスタイルと一緒に提案致します。

上妻酒造はより香りに特徴のある紫芋仕込のむらさき浪漫を提案し、「KAORIむらさき浪漫」として発売いたしました。

華やかな香りにこだわり、アルコール度数も12%とし、スタイリッシュに冷蔵庫にボトルで冷やしてそのまま飲めるよう工夫しております。

これからの季節、クリスマスやバレンタイン、女子会などでもお楽しみください。

 

KAORIむらさき浪漫 500ml Alc12%

 

 

2013.10.12 2013年度仕込スタート

先月末より2013年度の仕込が始まりました。今年の種子島は7月から1カ月以上雨が降らず干ばつに悩まされましたが、南国の日差しをおおいに浴び、どっしりとしたサツマイモに育っています。

今年も皆さまにおいしく味わっていただける焼酎をお届けできるよう、社員一丸となって造りに励んでまいります。

新酒の発売はまだまだ先ですが、是非楽しみにお待ちください。

 

 

2013.08.26 蔵元だより更新のお知らせ

蔵元だよりに「麹菌の歴史」を追加しました。

2017.11.30 「KAORI南泉黒甕」発売

鹿児島県の蔵元が共同企画として、香り豊かな本格焼酎「KAORI」シリーズを発売いたしました。

商品はこれまで引き続き好評を得た「KAORI 南泉 黒甕」。地元種子島では「ナンクロ」の愛称で親しまれている南泉黒の甕貯蔵酒です。甕独特の香りは、お湯割りにすることでより一層引き立ちます。秘蔵の逸品をお楽しみください。

2018.4.27 「いっど!むらさき浪漫」発売

ゆくさ、焼酎のくに  かごんまへ!

鹿児島県みらい焼酎研究会の蔵元6蔵が共同企画して、「いっど!白くま西郷どん旅日記」シリーズを発売いたしました。

今年は明治維新150年、さらには大河ドラマ「西郷どん」で熱く滾る鹿児島ですが、キャラクターの白くま西郷どんが、鹿児島を巡る焼酎の旅です。

上妻酒造は白くま西郷どんが種子島宇宙センターを訪れるデザインで、紫芋仕込みの「いっど!むらさき浪漫(アルコール度数12%)」にてご用意しました。そのまま冷やしてスッキリ爽快、ロックでお楽しみください。

    

いっど!むらさき浪漫500ml Alc12%

チラシはこちら   

2018.6.22 「HAYABUSAリュウグウへの挑戦」「南泉軌跡」(種子島宇宙センター打上げ50周年記念特別限定酒)発売のご案内

今回初めての試みとして黒麹の新酒を初蔵出しいたします。

原料となるさつまいもは、自社農園で収穫したさつまいもを用い、蒸留から10日での瓶詰を予定しております。黒麹がどのような仕上がりになるか生まれたばかりの冬季限定酒、その味わいをお楽しみください。

上妻酒造問い合わせ
蔵元だより芋焼酎製造工程種子島紹介

■お酒は20歳になってから。■妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。■飲酒運転は法律で禁止されています。■お酒は適量を。

Copyright © 2013 - 2023 種子島芋焼酎[上妻酒造]. All Rights Reserved.